› Mintますたぁ ひまつぶ誌 › 釣り › 「煌(キラメキ)」

2022年12月11日

「煌(キラメキ)」

この所、天気との巡り合わせ悪く

今回の8日もご当地はアウト...(´Д`)ハァ…
  (15日も怪しいし...Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン)

予約を入れてあった「釣華丸」さんに確認のTELすると・・・

船 「Mintさん、ドコ行くよ?」

(´ε`;)ウーン… お見通しか(#^^#)

船 「伊良湖の船が気になってるんだけど・・・」


からの・・・目的地&ターゲット変更(^O^)


船長の本命は「ヒラメ」「サワラ」と

アチラでの研修?

Mintの本命は・・・


最近世間を騒がせた「煌」

メダカではなく「ブリ」の話

石川県ブランド「ブリ」の認定魚

12月1日に1号が出て・・・

14K級で400万円 \(◎o◎)/!

が・・・

流石に北陸まで行く元気はないので (^▽^;)

三重の船長が言う所の「三重県産 煌」 (^O^)


噂では「日本海モン」に引けを取らない者も居ると言う。

確かに過去にも経験はあるし

前回の個体も

久しぶりに優秀だったので「リクエスト」も入っていた。


て事でMintの本命は・・・「喧嘩ブリ以上」「サワラ」

ヒラメは頂きすぎてて(^▽^;)使うのには飽きた??(#^^#)



そして・・・

この日は伊良湖港は岡安丸さんで

まだ暗い6時集合&爆風( ゚Д゚)

まぁ予報が悪くても出れそうなのを承知の上で来たので当然か...


運よくクジも1番を引き \(^o^)/

船長は大艫を譲ってくれた。 (*- -)(*_ _)ペコリ

二人並んでまずは神島周り

島影だというのに風がキツイ

ラインは下に向いてても竿先は右下に垂れてるし~



アタリがない(わからない)ので転戦

一路「鳥羽湾内」に~♪

菅島裏は流石に波・風ともに少しは大人しい。

が・・・

食い気も大人しく横の大艫の方にヒラメ・ワラサ

舳先のルアーマンにサゴシ

何とかMintにはマハタ


湾をさらに進み答志島をすり抜け「桃取水道?」

ここに10隻ほどの釣り船がタモ入れ中

どうやらここが当日の「お祭り会場?」

「秀進丸」さんもここに居た。


そして・・ココでのファーストHitは隣の船長でワラサ

ほどなくMintにもHitすると・・・

船 「同時に喰ったが切られた~」

マァマァの抵抗で浮いたのは「喧嘩サイズ」??

10号ハリスだと手こずるサイズかな?


しかし・・・

一挙にアタリは無くなり各船「右往左往」

水道を行ったり来たりになってしまった...

たまに拾い釣りでMintにはワラサ追加のみ「煌(キラメキ)」


釣華丸船長にはさすが!ワラサ+ヒラメ+キジハタ「煌(キラメキ)」

ラスト流しで食い気復活?

「坊主回避」出来た方もいたが・・・

Mintはお祭りに巻き込まれて   Ω\ζ°)チーン



サワラは捕れなかったが何とかまぁまぁサイズのワラサ

期待とともに捌くと・・・??? Σ(゚д゚lll)ガーン


(-ω-;)ウーン  何か違う気が...


胃の中からは「カタクチイワシ」も

まだ「脂」蓄えていない「ハズレ群」


遠州灘のよりは「まだマシ」としても

1か月前より「脂がのっていない」 


三重産「煌」はドコ行った?? (ノД`)シクシク













  • LINEで送る

同じカテゴリー(釣り)の記事
招集!!
招集!!(2025-05-22 20:10)

御前崎港~
御前崎港~(2025-05-15 04:25)

御前崎港~
御前崎港~(2025-05-15 04:24)

( `・ω・) ウーム…
( `・ω・) ウーム…(2025-05-01 17:45)

浜名湖~
浜名湖~(2025-05-01 05:46)


Posted by Mintますたぁ at 00:08│Comments(0)釣り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「煌(キラメキ)」
    コメント(0)
    Mintますたぁ ひまつぶ誌