2015年03月03日
鬼カサゴの毒針
コイツに・・・

以前、35cm級にうっかり刺された事が・・・
(しかも・・・2回ほど (*´д`;)…)
いつも釣れたハナからキッチンハサミで針を
「チョキチョキ」していますが・・・
(背びれ・腹びれ・頭部)
たまたま切り忘れた刺が━━━━!!
慌てて吸い出し、始めは「ハオコゼ」程度の痛みも・・・
20分後には・・・
「悶絶!」
(T~T;。)イターッ!!
肩口まで「ジンジン・・・」から
「ズンズン・・・」に変わり・・・
3時間ほど釣り継続不能で・・・
キャビンでうずくまった事が・・・(>_<)
対処として何かで読んだ「柿の葉汁」が良いと見た記憶はあれど・・・
そんなもん、海の上に生えている訳ねーし・・・
ヽ(`Д´)ノプンプン
船長の救急箱には「キンカン」・・・・
気休めに塗りましたが・・・
大きな効果は無かった。
それでも「釣りバカ」
4時間後には釣り、再開してました・・・(^O^)
それでも翌日の昼位まで違和感と傷みが・・・
人間の身体は不思議なもんで・・・
2度目にやった時は
「キンカン」無しで(^O^)1時間で復活 (^o^)/
続いて「アラ」の刺にも刺されたケド・・・
10分ほどで終わった・・・ (°┌・・°)ホジホジ♪
体内に「抗体」でも出来るのでしょうか???
あれから数年、既に「抗体」は消えていると思いますが・・・(´ε`;)ウーン…
応急処置としては・・・
どうやら毒が「タンパク質」らしいので・・・
お湯(40度~50度)に浸けて「毒の成分を固める?」とか・・・
(お湯があればですけど・・・)
最終的には「ステロイド系軟膏」が効くみたいですが・・・
そんなもの「船の上にあれば・・・」の話!
皆さんも「毒魚」にはご注意を!
(未だゴンズイ・アイゴには刺されてません)
それでも「オコゼは激ウマ」なんで懲りてはいない(^O^)
今回のご注文!

鬼・ハチ・アヤメの「カサゴ刺し盛り」+「煮付け」
テイクアウトありがとうございました。
他に・・・

「ツリスキーさん」のFBより拝借!
鬼カサゴの握り・ちり鍋・雑炊コース♪
ご一緒頂いた食通、Sさんより・・・
「記憶に残るひと品」と言って頂けました・・・
ありがとうございますm(_ _)m
他にも「ヴァンさん」の「漬け丼ランチ」
「Kさん」の「刺し盛り定食」
ご注文ありがとうございました。