2015年02月28日
26日(木)は・・・
木曜日の結果報告・・・
御前崎港は盛竜丸さんで「鬼ごっこ」
普通は「鬼退治」なんて言いますが・・・
最近は「ダメダメMint」なんで・・・
鬼を追いかけるつもりで (°┌・・°)ホジホジ♪
お客さん他5名・・・
前回に引き続き「バラシ王」君が背中側に。
他「イシ〇ロ 豊橋向山店さま御一行」4名での総勢6名!
流石に釣具店の方達、道具立てが立派です(笑)
それに引き替えMintのは少しエポキシが剥がれだした(^O^)自作ロッド&
ベアリングがゴロ付きだしたオンボロリール・・・
ま、カサゴ釣りならこれでも何とか・・・(~_~;)
予報より早々と降り出した雨の中ポイントに・・・
事前に生簀に前日の鯵が残っているのは確認済み(^O^)
が、取り敢えずはマジメにカサゴ釣り(本命は「オコゼ(鬼カサゴ)」です)
ずっと「潮が暗い」様子なんで・・・
自作の「キャバレー天秤もどき」+「水中ライト」をセットする。
仕掛けはシンプル、小型発光玉のみで!
持参した餌は・・・
「カツオはらも」「タチウオ切り身」「ヤリイカ切り身」「ホタルイカ」「サンマ」「サバ」と・・・
節操のない種類(^O^)
(単に冷凍庫の残り物あり合わせですけど)
結果から言えば「サバ」以外どれでも釣れた!ですが・・・
特餌は・・・
カサゴの口に張り付いていた・・・「ウチワエビ」
コイツは落として5秒で食いついて来た(^O^)
(「マッチ ザ ベイト」って言うヤツ??)
で、釣りの方はアヤメに始まり・・・
ハチの42cmが根っこから引き出して釣れ・・・
次が会心の引き込みで48cmのハチカサゴ(後検量2.05K)
(コイツは強引に引き止めた)
後ろでは「バラシ王」君が何やらやり取り・・・
良型のハチがW??
「泳がせ釣りより簡単におっきいのが釣れるね━━━━!!」
なんて一コマも(^O^)
根周りと砂地の境界を攻めているので・・・
鯵でもパクって(笑)泳がせヒラメが脳裏に浮かんだが
まだ本命不在につき、身餌で継続!
すると・・・
30cm級から始まり40cmもゲット( ̄ー ̄)bグッ!
鬼のW、アヤメのWもアリで・・・
バケツが真っ赤に━━━━!!
が・・・・
予報より早くに風が強まり・・・
11時過ぎには
「真っ白」になった・・・
バケツの中身でなく、Mintの顔色ですが・・・・(´ж`;)ォ・・ォェッ・・・
この時点で「アジ泳がせ」の悪巧みは飛んだ (ヾ(´・ω・`)
12:20ころに早めの終了!
と同時にMintは・・・ (;´Д`)ゲロゲロ


鬼カサゴ8 ハチカサゴ3 アヤメ12 沖メバル1でした。
他の皆様もまずまずの釣果!
が、今日の「キャバレー天秤」の効果は
「どうなんだろう??」みたいな感じで特に威力は感じなかったです。
寒い中皆様「お疲さまでした」
早々に引き上げ店で下処理。
流石に生命力の強い鬼カサゴ!
まだ元気イッパイ!
本来なら活けの「オコゼお造り」が食べたいのだが・・・
(活けの造りは最高に美味い!ヒラメとエビを足して割ったような感じ
無論、刺身にしてからも死後硬直する前に食べる)
実家に送る分を処理して
夜に予定があったので今回は断念o(TヘTo)
で、今日の夜食
(大分盗られましたが・・・)

こいつを「ぽん酢おろし」で頂く♪
お客様用には・・・
「オコゼ刺し」「カサゴ煮付け」をセットした定食を・・・
日曜ランチには丼で登場予定です!