まとめて..(;´▽`A``

Mintますたぁ

2023年12月13日 00:28

更新を大分溜め込んでました。(;^_^A アセアセ・・・

元気にお仕事もしてましたが...



で・・・遡る

11月23日

祝日なので早めの出動!

しかしポイントには既に先行船も・・・

まずは餌アジ釣りから

まぁまぁペースで確保

時折デカアジも掛かる。

ある程度キープ出来たので前回同様

食わせサビキに餌アジ付けて落とす。



(´ε`;)ウーン…アタラナイ...

祝日凪日で船も多く集まって

プレッシャーがかかるのか??

それでも土・日の方が多いだろうし

結果が出る日もあるので此処には居ない??


結局、深い所も攻めたが「感無し」で・・・

リレー後半太刀魚に~

当初予定の浜名湖沖はこの日芳しくないとの情報だったので

天竜沖へと向かう。

天秤で始めたが・・・

テンヤの方がアタリが多そうだったので

交互に使うも・・・

イマイチ波に乗れず当たりの割に貧課に終わる...(-ω-;)ウーン

爆風になった西風に向かい帰港となった・・・





11月30日

リベンジ釣行したくとも・・・

予報が悪すぎて出る船もなく断念 ...

まぁたまにはこう言う休日も無いと床屋にも行けれない??


12月3日

お客様の名人が・・・

「魚無くて困ってるだろ!」と・・・



「昨日も釣れたが今日は3隻で40枚以上釣れた」

とおすそ分け \(^o^)/

60超えのヒラメの膨らんだ胃袋からは・・・

(´・ω`・)エッ?  15cm位の「チンタ」が出てきた。

丸飲み?

型狙いなら「チンタ餌」も在りなのかも......



12月7日

この日も予報悪く遠州灘はアウト!

流石に2週続けて「休み」も悲しい」ので・・

此処なら...と御前崎方面に~

朝の9時頃までは弱風予報だったので...

相良沖の太刀魚に~

久しぶりの船(第二福徳丸さん)だったが

ありがたい事に船長も良く覚えていてくれた。


夜釣りなので少し寒いが・・・

予報通り風も無く厳しい環境ではない。

そして・・・

開始早々からアタリはある。

上手く掛けて揚がったのはタチウオ W  ( ^ω^)おっ

が・・・F2.5 (´Д`)ハァ…

その後もアタリは続き、棚も掴めたが・・・

サイズは相変わらず...(-ω-;)ウーン

太いの求めて指示棚より深い所

浅い所とサーチをすると

若干?浅い所(20m辺り)はサイズアップ?
  (アタリの数は減りましたが...)



夜明け直後の深い所・・・

やっとF3混じりでF4.5も揚がる

イワシ餌・太刀魚しっぽ餌と大き目餌を使っても

効果が無かったな...(-ω-;)ウーン



細いのが多いので48本居ても寂しく見える (´ε`;)ウーン…




これはマイブームの「太刀魚みそ漬け」

「みりん干し」が一般的だが

「みりん干し」って「酒のつまみ系」?に思うので

「みそ漬け」にする事が多い。

こちらは「つまみ」にも「ごはんのおかず」にもなる気が・・・

干す手間も省けるし・・・
  (意外と太刀魚、干すのって厄介なんだよね...)

まぁ逆に焼くときはムズイけど...

おすすめです。

おかげで「保存食」もできました。




関連記事