何とか...(^^;

Mintますたぁ

2022年10月31日 23:02

そして・・・27日のレポ

この所、凪に恵まれ今回も福田港は福富丸さんで!

2週続けて「シマアジ」狙いで入れてあったので...

この日もいつもの指定席?取り舵舳先Get!


まぁお祭り少なく使えるのと・・・

道具の積み下ろしが楽と言う理由だけで

少人数なら艫に行きたいのですが...(^^;



そして一路、風飛沫を浴びながら(^^;東に~

今週は「大砲根」からのスタート?

無論、シマアジ狙いの4号ハリス

この日はサブで「大物泳がせタックル」をすぐ横にセット済

活きの良い手頃な餌が取れたら「即投入」出来る様に♪


が・・・やっぱりイサキから釣れ出す。

狙いは君では無いのだよ...

程なくすると・・・

(-ω-;)ウーン  「ショウサイフグ」が釣れ出す...

まぁソコソコサイズなのでとりあえずキープ

5匹ほど釣れたが喰いもイマイチなので3号ハリスにチェンジ!

すると・・・30cmヒラソーダGet! ( ^ω^)おっ

速攻で泳がせスタート!


も・・・

活きの良いときにアタッてくれなければ意味がない

やがて弱ったのか竿先も大人しい...(´Д`)ハァ…


船 「今、艫で小さいけどシマアジが揚がりましたぁ♪」とアナウンス


この餌で「即アタリ」が出ないようじゃダメと見切り

再度、シマアジ仕掛けに戻す。



ン?

フグにヤラレたのかハリスに傷が...(^^;

縛り直して投入!

私の中での「シマアジ誘い」をとると・・・


キタ━(゚∀゚)━!



この独特の走りと引き込み♪

シマアジ確定と確信してやり取りも・・・

巻けてない??

まぁ少し緩めドラグのせいもあるけど

直ぐに気付いた船長が横に構えてくれた。

M 「よく気付いたねぇ」

船 「だって曲がりが全然違うし!」


やや時間がかかってしまったが・・・

船 「おおっ!大きいじゃん!」

無事に揚ったのは50弱サイズ \(^o^)/

( ´Д`)=3 フゥ 「ノルマ」が果たせた...

しかも・・・

先ほど縛り直した針  ε-(´∀`*)ホッ


が・・・

それは市販の「プラス針」であって

手作りの「ウイリースキン針」でなかったのが癪に障る (-ω-;)ウーン


その後も継続するが・・・

時合は終わった??


針がフグに切られたところで移動のアナウンス


船 「港前まで走ります!」との事で

当日の「シマアジチャレンジ」が終わったと悟る...


移動中、シマアジとショウサイフグを絞めていると・・・

近くの方からもフグの提供があり  (´・ω`・)エッ?

トータルで10匹ほど処理する羽目に...(;^_^A アセアセ・・・



そして福田前


とりあえず「アジ狙い」と思い3号ハリスで!


早々に小さいアタリから豆アジGet

次も小さいアタリから・・・略奪??

切られた...ムカッ (-_-メ)



8号食わせサビキにチェンジ!

早くから落とし込み釣りしていた横の方には・・・・

3K近いカンパチ ( ^ω^)おっ

しかも連チャンしてるぅ~

しかし・・・

Mintにはイナダ...( ゚Д゚)ハァ?

繰り返すが・・・

この日は8号「キラメキ」10号「道楽ハゲ皮」では餌付きがイマイチ??

しかも・・・やけに外れてくヤツが多い...(-ω-;)ウーン

横の方は「ホロフラ」っぽい??サビキで連チャンモード
  (後で知ったのですが...)

怒れて6号ハリスに変えたら餌付き良好!

が・・・針も小さくなった分、針が伸ばされたのが2つ...(;^_^A アセアセ・・・

これでは勝負にならないので丈夫な仕掛けに!

すると底付近でマァマァの引き込み! ( ^ω^)おっ

底を切れば・・・底物っぽい引き



浮いたのは・・・「クエ?」



では無く、初物「チャイロマルハタ」 2.5K位?

これで「鍋ネタ」Get \(^o^)/

その後、やっとMintにもカンパチ釣れたが・・・

豆アジが去り、中・大アジに変わって

終了時間となってしまった。





今回は数はそれほどながらも・・・



「高級魚」と言えるシマアジ・ハタが釣れたので

リクエストに応えれたのがうれしい!



しかし・・・

この日を皮切りに・・・

シマアジラッシュが始まったみたいで

連日好調となったみたい?

相変わらずタイミングが外れているMintでした...Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

ナンデかなぁ....

関連記事